【開催終了】廿学10月のオンライン授業「人を幸せにする一杯」佐々木 恵亮先生
date
2022年10月22日 1:00:00
第1部:10:00~10:50/授業(YouTube配信)※申込不要
https://www.youtube.com/watch?v=mbefPFaMk2o
第2部:11:00~11:30/放課後トーク(Zoom参加)※事前申込が必要
https://forms.gle/5rFAhnM97Xc3aVu5A
「宮島生まれ、宮島育ち」のスペシャルティコーヒー専門店、伊都岐珈琲の佐々木恵亮さんが先生です。
近くに住んでいても、訪れる毎に『旅気分』が味わえる場所『宮島』で、2006年に創業。カフェ「伊都岐」をひとりでオープンされた佐々木さん。あらためて宮島という土地の魅力や、佐々木さんを魅了するコーヒーのこと、お店作りの工夫など、じっくりとお話を伺います。
■「先生へ質問BOX」を設置します!
授業の前までに、先生へ聞いてみたいこと、授業をとおして知りたいことを教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://forms.gle/BxkSoJ2q7hwpcHrq8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~~~~~~~~~~~
【授業は、2部構成】 いずれも参加無料
■□■第1部:10:00~10:50 /授業(YouTube配信)■□■
※申し込み不要です。HP内「授業を視聴する」ボタンからご覧いただだけます。
第1部は、インタビュー形式。インタビュアーが先生の話をじっくりと伺い、後日WEB動画コンテンツとしてアーカイブします。
■□■第2部:11:00~11:30 /放課後トーク (Zoom参加)■□■
※事前申し込みが必要です。上記フォームよりお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://forms.gle/5rFAhnM97Xc3aVu5A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加したみなさんで廿日市市のことを語り合いながら、お互いに学び合う時間にしたいと思います。みなさんが知っている廿日市市のこと、教えてください。
※申し込みいただいた方には後日、参加用のZoomのURLをお送りします。前日になってもメールが届かない場合は、hatsugaku@gmail.com まで問い合わせてください。
■■■ 授業レポート(アンケート)ご協力のお願い ■■■
授業にご参加いただいたみなさまへ
次の入力フォームより、この授業に関するご意見・ご感想をお聞かせください。
今後の授業づくりに役立たせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://forms.gle/A8k8trJ2s8qF8gEW6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■ これまでの授業の様子 ■■■
各先生ページより、これまでのアーカイブ動画をご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.hatsu-gaku.com/teacher
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注意事項・その他
※注意事項
第1部(10:00~10:50)は申込不要、YouTube配信します
第2部(11:00~11:30)は事前申込必要、Zoom内で開催します
今回の先生について

佐々木 恵亮
Sasaki Keisuke
伊都岐株式会社 代表取締役
珈琲好きが高じて、2006年に宮島でカフェ1号店をオープン。宮島内唯一のコーヒーロースターとして、現在は、島内外に6店舗のカフェやコーヒースタンドを構える。創業当時から現在も自社で扱うすべてのコーヒー豆の焙煎をひとりで担う。毎日3杯以上コーヒーを飲み、コーヒーを飲まない日はない。毎週3回の弥山登山を欠かさない。